· 

~「血流」を味方につける⑧~《シリーズ化》

 

いつも漢方コラムをご覧くださりありがとうございます。

漢方プロジェクト代表の福田です。

 

「シリーズ化」でお伝えさせて頂いております【血流】のおはなし。

 

今日は《血流とストレス》についてPart2。

 

先日、サロンでの薬膳のランチ会の際に

ストレス&血管状態が左手の人差し指で1分で測定できる医療機器

【Smart Pulse〜スマートパルス〜】を、久しぶりに活用しました。

 

ご参加の皆様の

“自律神経の均衡度”や”動脈・末梢血管の血管弾性度”、”血管の健康段階”を測定。

 

「ストレスの対応能力」や

「血管老化進行段階」が

視覚化出来ます。

 

これを導入したきっかけは、

分かりやすい色付きのデータにて

表示され、自身のストレス情報と血管情報が一目瞭然だったからです。

 

今まで計測した方々の中で

やはり漢方薬局の先生が「血管老化進行段階」が、血管の老化が無い状態である《一段階》であったり、日々整えている方のストレスと血管状態は良好でした。

 

今回の参加者の中でも

・パーソナルトレーナー

・国際中医薬膳士

の方の数値が良好で

 

ストレス対応能力も高く、血管点数も

100点満点のうち98点という高数値でした。

 

みなさん一目瞭然の数値に現れると、一喜一憂。

その数値が出た原因をそれぞれに考えて頂いています。

 

福田は

ストレス対応能力70は程度。

血管点数もは80点程度。

血管の老化段階は2段階でした。

 

多くの方を測定しているうちに

分かってきた事があります。

 

それは

「ストレスといかに上手に付き合うか?」

これが上手な方は、数値も良好。

日々心も身体も巡りの良い状態である事が共通して言えます。

 

さて、では、この結果状態から、

どう【血管トレーニング】をしていくのか?

 

【強い血管をつくる習慣】

〜危険を察知して突然死を防ぐ〜(宝島社)

の書籍を参考にお話していきたいと思っております。

 

「血管トレーニング」も「漢方の養生」と同じで、

食事だけ気をつければ良いというものではありません。

 

食事編・運動編・ストレス対策編と

カテゴリーが分けられていきます。

 

「漢方の養生」

食養生・動養生・心養生(休養生)

に当てはまりますね!!

 

お医者さんではないので、医学的なことはお伝え出来ませんが、

書籍の図を見るだけでも、

「正常な血管」と「血管が硬化」した状態は一目瞭然!!

 

いつまでも若々しく、美しく歳を重ねるためには、

【血管美人】でなくてはなりません!!

次回から、

書籍に沿って、

【血管トレーニング習慣】について

触れていきたいと思います。

 

また、

【睡眠】の重要性を最近は感じる事が多く、睡眠トラブルについて、企業でも「睡眠の質がビジネスにも大きく左右する」ということで、睡眠についての知識が求められている現状です。

 

先日、ある出会いから

《睡眠栄養指導士》(睡眠栄養アドバイザー)の資格を取ることに致しました。

 

皆様が

心から健康で歳を重ねられるお手伝いが出来るように、日々精進して参りたいと思います。

 

またその観点からお話出来るのを楽しみにしております。


=参考=

 

【Smart Pulse】

特許・規格認証を取得した医療機器です。

8つの大学病院と共同研究を行い、

世界初、東洋人10万人以上のリファレンスを構築・保存し、正確度の高い測定データを提供します。


6/30(水)日本橋三越での

【食べる薬膳茶 体験会】は

15名定員のところ、12名のお申し込みがありました。

誠にありがとうございます。

 

コロナの自粛も解除されて、

予定通りその場での体験とお土産をお付けすることが出来ますので、どうぞお楽しみに♪

 

皆様の

「自分の健康は自分で守る」

意識が高まっているのを感じます。

 

当日お会いできるのを

楽しみにしております♪