· 

春土用の過ごし方

 

こんにちは

副代表のわかいです

 

現在、漢方ケアリスト養成講座の基礎編【漢方いろは】の講師を担当しております

 

その中で

季節ごとの特徴をつかみ、ご自分のケアにつなげていただくこともお伝えしています

 

皆さん

土用の期間をご存じですか?

土用というと【土用の丑の日】のイメージが強いですよね

 

夏!

 

だけではありません

 

四立(しりつ)

立春・立夏・立秋・立冬の前18日間を土用とさします

あとは

梅雨の時季ですね

 

 

今は立夏の前18日間前

【春土用です】

 

【春土用】

 

新年度を迎え、緊張している方もたくさんいらっしゃると思います

俗にいう5月病も春土用の特徴の一つ

 

緊張して、春の五臓【肝】が影響を受けて【気】がうまく巡らずに体調を崩しやすいです

 

春土用の養生は

春から夏にかけての季節なのでどちらのポイントも大事

 

・のびのびする(服や髪はしばりつけないもので)

・睡眠をしっかりととる(夜11時までにはお休みしてください)

・目を休める

・薄味を心がける

 

です

 

なぜこの養生法を必要とするかや、お食事のポイントなどは【漢方いろは】でお伝えしています

 

次回スタートは6/4(日)です!

全20回 漢方ケアリスト養成講座 【漢方いろは】で

あなたも、漢方養生を身につけて健やかな生活を送りましょう!

 

募集開始までお待ちください

 

募集のご案内は

Instagramにて行います