『ご自愛』できていますか?

こんにちは。

助産師セラピストShioriです。

梅雨入りし、ムシムシしたり雨降りの中

体調が今ひとつ…な方も多い頃ではないでしょうか。

私も、梅雨の時期は毎年やたらと眠かったりだるかったり。

ゴロゴロしながら、今回は

〝ご自愛〟について考えてみたので、

少々お付き合いくださいませ。

〝ご自愛くださいね〟

何気なく目にすることの多いこの言葉。

〝ご自身のお身体を大事に過ごして下さいね〟

そんな意味であり、

なんともほっこり心温まる言葉でありますが、

本当にこの意味を体現するって

なかなか難しいことかもしれません。

〝自分のことを大切に!〟

〝自分を愛して!!〟

ここ最近、セルフラブが普及していく中、

『自分を大事にって…わかっちゃいるけど、実際何からすればいいのやら?!?!』

って方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな時、

よくわたしが、お話しさせていただいてるのは

【今日のお味噌汁の具、何にする?】

こんな問いです。

冷蔵庫の事情、家族の嗜好、お財布事情、

あーダイエット中だから…

カラダにいいっていわれてるから…

献立考えるときって

いろーんな都合が関わってきますよね。

ひとまずそんなところからそっと離れて。

本当に〝ワタシの〟心と身体は

何を欲してるのか?

具沢山がいい?お肉入れちゃう?

味噌は何系?!

お味噌汁の具材一つでもよいから

自分自身の好きと向き合う。

こんな作業って、じつはとても大切で愛おしい時間になると思うんです。

私にとって、

〝自分と向き合う時間〟は

〝自分の快&不快を知る時間〟

何が好きで、何が嫌なんだっけかな〜

日々の忙しさに、置いてきぼりになりがちな

自分の根底の部分に

ほんの少し目を向けてあげるだけでも

立派な〝ご自愛〟になるのではないかなぁ〜なんて

そんな風に思う今日この頃です。

ぜひ、みなさんなりの

〝ご自愛〟を深めて

この梅雨も元気に乗り切りましょう〜♫!

(私は、今は、超具沢山の味濃いめの豚汁が食べたいなぁ〜あ…でもめんどくさいやつだ…←妄想することと作ることは、また別ですのであしからず。笑)


定型文のように使われている『ご自愛ください』

 

日常のアレコレに終われていると、本当に自分が好きなことと嫌いなことが何かとか

ちょっと分からなくなってしまう時期があるような気がします。

 

いつも食べるお味噌汁の具一つでいいから 自分の『好き』に向き合う

そんなSiori先生の身近なご自愛の方法、とっても素敵ですね♪

 

ちなみにわたくし事務担当Nは

久しぶりに一人の家で美味しいコーヒーを入れ、ちょっとお高かったおやつをつまみ、

ブラタモリの録画を見ながらうたた寝する。というご自愛を果たしましたー♡