師走 こころの清掃

12月になりましたね。

「師走」

師匠も走りまわる程、忙しい月と表されます

 

年末は何かと忙しくなりますね。

大掃除🧹

皆さんやっていますか?

 

 

ヨガではポーズだけではなく

人としての在り方、生き方を学ぶ

「ヨガ哲学」というものがあります。

 

倫理的な原則や精神的な発展に焦点を当てた

ヨガ哲学の指針として

八支則というものがあります。

 

1.ヤマ (社会的な道徳)

2.ニヤマ (個人の規律)

3.プラーナヤーマ (呼吸の制御)

4.アサナ (ポーズ)

5.プラティヤハーラ (感覚の制御)

6.ダラーナ (集中)

7.ディヤーナ (瞑想)

8.サマディ (統一)

 

今回はこの2つ目にある

「ニヤマ」 について

このニヤマには5つの項目があり

その1つを紹介します。

 

 

ニヤマとは

生活をする上でやった方が良い行いです。

 

そのうちの1つに

 

「シャウチャ」があります。

 

 

 

シャウチャとは「清掃」を意味します。

身体や心、

身の周りの空間を清潔に保つように

心がけましょう、という意味です。

 

 

 

⚫自分の身体を清潔に保つこと

⚫身の回りが整理整頓されているか

 

 いつも手にしているスマホ

 パソコンの置かれたデスクまわり

 カバンの中

 車の中

 クローゼット

 

身近に目に見えるものが整理整頓されて

清潔に保てると

気持ちもスッキリしますよね

 

 

 

目に見えない心のシャウチャ=清掃とは、

感情にとらわれ過ぎないようにすること、

とも言われています。

 

心が感情に動かされ過ぎていると

心の反応に振り回されている状態となります

やるべき事が出来なかったり、

心の中にホコリを溜めた状態となってしまいます

 

沸き起こる感情を

⚫一歩離れて見てみるようにする

⚫静かな時間を過ごす

 

目に見えない心を浄化し

心が穏やかになると

自分自身、人に対しても優しくなれると思います

 

 

自身にも言い聞かせて

シャウチャ=清掃

実践出来るようにしたいと思います。